レンジフードの掃除術 重曹・セスキなどの家事えもん流をご紹介

レンジフード レンジフードの掃除
スポンサーリンク

レンジフード

年末の大掃除で、一番大変と思われるのが、キッチンのレンジフードではないでしょうか。

大物だし、油とホコリでギトギトだし、上の方に設置されているから掃除しにくいし・・・。

できれば、汚れを見なかったことにして、掃除しないで済ませたくなりますね。

とはいえ、あの汚れを放置するのも、やっぱり嫌ですし。

そこで、換気扇&レンジフードの掃除術を、家事えもん流に習ってご紹介します。

スポンサーリンク

そもそもレンジフードの汚れって?

レンジフード

レンジフードとは?

レンジフードとは、換気扇(ファン)とフード(カバー)の、換気設備全体のことです。

換気方式には、直接換気式とダクト排気式の2つがあります。

直接換気式とは、プロペラファンが壁に直接設置してあり、直接排気する方式で、昔ながらの換気扇です。

ダクト排気式とは、シロッコファン、ターボファンでダクトを通して排気する方式です。

『レンジフード』という場合には、一般に後者のダクト排気式のことを指します。

レンジフードの汚れの正体

レンジフードの主な汚れは、油とホコリです。

レンジフードの汚れを厄介なものにしているのは、主に油ですから、まず油汚れの性質についてまとめます。

油汚れの性質

熱に弱い

冷えると固まりますが、熱を加えると溶けだします。

熱を加えると拭き取りやすくなり、掃除がしやすくなります。

酸性である

油汚れは酸性の汚れです。

逆の性質であるアルカリ性の洗剤を使うと、中和でき、落としやすくなります。

浸け置きに弱い

浸け置きをすると、中和を促進でき、落としやすくなります。

スポンサーリンク

レンジフードの掃除術 家事えもん流(1)重曹を使う

掃除

お掃除の万能アイテムと言えるのが、重曹ですね。

重曹とは炭酸ナトリウムで、料理にも使うので口に入っても安全で、値段もお手頃です。

重曹を水に1:2位で溶かすと弱アルカリ性になり、じわじわと汚れを落とすことができます。

準備するもの

  • ビニール手袋
  • 換気扇またはシロッコファンの入る大きさのポリ袋(70L以上)
  • 重曹
  • お湯
  • スポンジ
  • 使い古しの歯ブラシ

レンジフードの掃除の手順

  1. ビニール手袋をして、流し(入らない場合はお風呂場)で、ポリ袋にお湯を入れる
  2. 10Lの湯に対し、重曹を1カップ入れる
  3. 換気扇またはシロッコファンを一晩浸け置きする
  4. 残っている汚れを歯ブラシでこすり落とす
スポンサーリンク

レンジフードの掃除術 家事えもん流(2)セスキ炭酸ソーダ

家事えもん

セスキ炭酸ソーダは、ほどほどのアルカリ性で、水に溶けやすい性質です。

家庭用洗剤や入浴剤の成分としてもよく使われています。

スプレーとして常備しておくと便利ですよ。

レンジフードの掃除の手順

  1. 水500mlあたり、セスキ炭酸ソーダ小さじ1を入れ、セスキ炭酸ソーダ水を作る
  2. スプレーボトルに入れ、汚れに吹きかけて布で拭き取る
  3. 頑固な汚れには、スプレーした後キッチンペーパーを貼り付け、少し時間をおいて拭き取る
スポンサーリンク

レンジフード本体の掃除

レンジフード

レンジフード本体や内側の掃除には、食器用の中性洗剤を使いましょう。

取扱説明書などにも書かれていますが、アルカリ性の洗剤は、塗装を剥がしてしまう恐れがあるので、使わないようにします。

レンジフード本体の掃除の手順

掃除

  1. 油汚れがひどいときには、キッチンペーパーなどに中性洗剤をしみ込ませる
  2. そのキッチンペーパーをレンジフードに覆いかぶせ、20分~30分置く
  3. 汚れが浮いてきたら、キッチンペーパーでそのまま吹き上げる
  4. 仕上げに、固く絞った濡れ雑巾などで洗剤が残らないよう拭き取る
スポンサーリンク

まとめ

レンジフードの汚れは、本当にしつこいですが、重曹や洗剤を上手に使えば、キレイにすることができます。

ご紹介した掃除術で、今年の年末は、レンジフードをキレイにしてみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました