家事えもんに学ぶ!お風呂のカビ取り方法

家事えもん、カビ取り 家事えもんの掃除テクニック
スポンサーリンク

家事えもん、カビ取り

こんばんは!
美奈子です。

わたしはお風呂のカビ取りには、ずっと市販のカビ取り剤を使用してきました。
ジェル状もスプレータイプも常備しています。

でも、カビ取り剤を使わずにカビを除去する方法をつい先日知りました。

リュウジさんのブログでも度々取り上げられている、
『家事えもん』が紹介していた方法です。

片栗粉でカビ取り?

家事えもんは大抵のご家庭にある2つの物でカビ取り剤を手作りしていました。

それは、片栗粉と漂白剤(ハ〇ターやブ〇ーチなど)です。

コンビニなどでもらう使い捨てのスプーンを使って、
片栗粉と漂白剤を大さじ1ずつ容器に入れ、しっかりと練り混ぜます。
(漂白剤が反応しないように、容器もプラスチックやガラス製のものにしてください。)

混ぜ合わせる際の割合は、出来上がりが緩かったり固かったりしてしまうので、
必ず1:1で混ぜ合わせて下さい。

これで自家製カビ取り剤の完成です!

お風呂のカビ取り方法

出来上がった自家製カビ取り剤を、
ドアのパッキンのカビやタイル目地のカビに塗り広げます。

溶剤が流れたり、乾いたりしないように、
上からラップを被せて20分程放置します。

汚れがひどい場合には、もう少し長めに置いても大丈夫です。
(様子を見ながら放置時間を決めて下さい。)

その後、水シャワーで洗い流します。

片栗粉はお湯をかけるととろみがついてドロっとしてしまうので、
必ず水シャワーで流しましょう。

1回ですっきりとカビが落ちない場合は、
何回も繰り返すことで徐々に除去出来る
そうなので諦めずに続けてみましょう。

家事えもんお掃除の技は、自宅にあるものを上手に工夫して
カビ取り剤を作るところが魅力的に感じました。

今度、我が家も今常備しているカビ取り剤を切らした時は、
この方法を試してみようと思っています。

タイトルとURLをコピーしました