魚焼きグリルって便利なだけに、ついつい使っちゃうけど、面倒なのが掃除・・しかも網とか受け皿の部分・・。
魚を焼いたら、魚の匂いがくっついてとれないし、お肉を焼いたら油がべっとりでなかなか綺麗にならないし(>_<) 私魚焼きグリルの掃除嫌いなんですよ~(;^_^A だから我が家の魚焼きグリルの網や受け皿は、ベチャベチャのまま放置。。 何回掃除しても綺麗にならないから、いっそのこと使わずにそのままにしちゃえ♪ とも思ったけど、さすがにそれはね(;^_^A そんなわけで今回は、我が家の汚~い魚焼きグリルの網や窓、受け皿の部分を徹底的に掃除していきたいと思います!!
魚焼きグリルの掃除は重曹でピカピカに!
魚焼きグリルの掃除って、本当面倒じゃないですか?
この網と受け皿の部分・・
窓の部分も・・
衝撃的(゜Д゜;)
どんだけ放置してたんだ!って感じですよね。
この汚い網や窓、受け皿の汚れや焦げを、徹底的に掃除していきますよ(^-^)
準備するもの
・重曹
・バケツや桶
・大きな鍋
・スポンジ
掃除手順
①まず始めに、魚焼きグリルの網、窓、受け皿に付いている油汚れを、ある程度落としておきます。
汚いですよね、、。
とりあえず掃除にとりかかります(;^_^A
この油汚れを落とす時に使うのが、重曹水とスポンジです。
重曹水は、お湯100mlに対して重曹大さじ1の割合で作れますよ!
重曹は水に溶けない性質なので、お湯を使うとしっかり重曹が溶けてくれます^^
②重曹水をかけながら網、窓、受け皿をしっかり洗って、ある程度汚れが落ちたらOK!
③次に準備するのは、魚焼きグリルの網が入るくらいの鍋と重曹です。
鍋に水をたっぷり入れ、そこへ重曹も投入したら、火にかけて沸騰させておきましょう。
重曹は、水1Lに対して大さじ1杯の割合。
※今回は、水8Lに重曹大さじ8杯いれました^^
④沸騰したら火を止め、魚焼きグリルの網をいれて20~30分浸け置きします。
どうしても網が鍋からはみ出しちゃう場合は、ひっくり返しながら網全体がしっかりお湯に浸かるようにすればOKです。
冬場は途中でお湯の温度が下がってしまうので、ぬるくなったかな?と思ったら途中で沸かし直しをして、温度が下がりすぎないようにしましょう。
⑤その間に、魚焼きグリルの窓と受け皿の掃除をしていきます。
ここで使うのは重曹ペースト!
今回使う重曹ペーストの作り方は、重曹½カップ・洗濯用液体洗剤大さじ2をよく混ぜ、ペースト状にし、ここへ酢大さじ1を加えて混ぜる!
これで重曹ペーストが出来上がります。
⑥作った重曹ペーストを窓の両側、受け皿全体にまんべんなく塗ったら、ラップでパックして1時間放置しておきます!
⑦さて、30分浸け置きした網を取り出しますよ。
出した網はそのままスポンジでこすって、油汚れを落としていきます。
⑧結果、まだ焦げが残っているようなので、同じ作業をもう一度繰り返します!
⑨重曹が入った鍋に入れる作業をすること2回・・
まだ焦げが残ってる~(T-T)
ここまでやったなら完璧に網をピカピカにしなければ!!
なので、網に重曹をふりかけ、スポンジでゴシゴシこすっていきたいと思います。
今回使ったスポンジはコレ!
ダイソー(100円ショップ)で発見した焦げ取りスポンジ☆
これを使って焦げを落としていきます。
⑩ゴシゴシ・・ゴシゴシ・・こすること45分(;^_^A
結果は…
ピカピカです!
あんなにギトギト油がついていた網もこんなにキレイになりました!
これで魚焼きグリルの網掃除は終了♪
⑪残すは魚焼きグリルの窓と受け皿!
1時間経ったので、重曹ペーストが付いたままこすっていきます。
このサランラップ、このまま捨てるのはもったいないからスポンジ変わりに使います!
汚れが取れにくいところは、スポンジでこすっていきます。
⑨全体をこすり終わったら水でキレイに洗い流して終了です^^
あんなにギトギト油がついていた窓や受け皿も・・
ここまでピカピカになりました☆
あまり力を入れなくても、スルンと汚れを落とす事ができるので楽ちんでした!
重曹ペーストをたっぷり付けておくのがポイントですよ!(^^)!
魚焼きグリルの掃除にTRY!網や窓、受け皿も新品みたいにピカピカに!まとめ
いや~魚焼きグリルって、やっぱり汚れを溜め込むと、そう簡単にはキレイになってくれないですね^^;
でも掃除したかいがありました!
今夜から美味しい魚が焼けそうです^^笑
強い洗剤を使わなくても重曹だけで、魚焼きグリルの網や窓、受け皿もあんなにピカピカにする事が出来るので、環境にもいいですよね☆
我が家のギトギトな魚焼きグリルでも、新品みたいにきれいにする事ができるので、みなさんも是非魚焼きグリルの掃除にTRYしてみて下さいね!(^^)!