IHの焦げ付きって、普通に掃除しただけではそう簡単には落ちてくれません。
だけど、IHが真っ黒になる前に、きちんとお掃除したいものですよね。
今回はIHについた焦げ付きを気持ち良く掃除できる方法をお伝えします。
IHの焦げ付きを防止する方法も一緒にご紹介しますね^^
IHの焦げ付きの原因
引用元:http://t0k.net/wp-content/uploads/2015/09/DSC03319.jpg
IHの焦げ付きの原因は主に
・鍋の吹きこぼれ
・はねた油
・鍋やフライパンの底が汚れたままIHに乗せる
大体の原因はコレです。
最初は気にならない程度の焦げ付きも、放っておくと、拭いただけではなかなか取れない頑固な汚れになってしまいます。
こうなってしまうと、余計に掃除するのが嫌になっちゃうんですよね・・。
IHの焦げ付きは重曹ペーストとアルミホイルで掃除する♪
キッチン掃除など、様々な場面で活躍するこの「重曹」を、ペーストにする事でIHの焦げ付きもスルンときれいに落とす事が出来ます。
では、掃除のやり方を見ていきましょう!
準備する物
・重曹
・水
・タッパーなどの容器
・サランラップ
・アルミホイル
・ヘラなど混ぜるもの
IHの焦げ付き掃除のやり方
①まず重曹ペーストを作っていきます。
引用元:http://shufu-arekore.com/wp-content/uploads/2015/10/image25-e1443867488306.jpg
重曹ペーストは、重曹2に対して水1の割合で簡単に作る事ができます。
容器に重曹と水を入れ、ゆっくりと混ぜながらペースト状にしていきます。
重曹ペーストはあまり硬すぎない方が◎。硬さは自分で調節して大丈夫です。
②重曹ペーストをIHの焦げ付き汚れにまんべんなく塗っていきます。
引用元:http://setsuyakupapa.up.n.seesaa.net/setsuyakupapa/image/image-9be9c.jpg?d=a3
そのあとはラップをかぶせて30分~1時間ほど放置しておきます。
(汚れがひどい場合は、半日ほど放置しておく方がいいかも)
重曹ペーストを塗る前に、IHに付いたホコリなどの汚れを吹きとっておきましょう。
③次に活躍するのが丸めたアルミホイル!
引用元:http://topiclabo.net/wp/wp-content/uploads/2015/12/IH%E6%8E%83%E9%99%A4-e1451360421570.jpg
持ちやすい大きさに丸めたら、かぶせていたラップをはずし、アルミホイルでIHをクルクルとこすっていきます。
④焦げ付き汚れが落ちたら、絞ったタオルで吹きとります。
ある程度、キッチンペーパーなどで重曹ペーストを取り除いてからタオルで拭きとる事をおすすめします。
拭きとる時にIHのすき間に重曹ペーストが入らないように注意しましょう。
これでIHの掃除は完了です。
きれいになりました。
引用元:http://livedoor.blogimg.jp/mayu_k37/imgs/4/a/4a9b0ee7.jpg
重曹って本当便利ですよね。
IHの焦げ付きは、この掃除方法が有効ですよ^^
アルミホイルでこすると
IHに傷が入ってしまうんじゃないの?
って不安になってしまう方もいるんじゃないかと思います。
でも、IH表面上のガラスの方がアルミホイルよりも固いので、基本的には傷つくことは無いんだそう。
ただ、アルミホイルをちょうどきらしていて、しょーがないからタワシで・・はNG!
この場合はIHの表面を傷つけてしまうので使わないように気をつけましょう。
IHの焦げ付きを防止するには?
今回ご紹介した方法なら、簡単にIHの焦げ付きがきれいになるけど、なるべく掃除に手間はかけたくないって思いますよね。
焦げ付きをなるべく防ぐには
・調理後は油汚れをこまめに拭き取る事
・使用する鍋やフライパンの底はきれいにしておく事
この2つを守る事が、IHの焦げ付き防止の一番の対策だと思います。
調理中の油の飛び跳ねや、鍋の吹きこぼしは、なかなか防止する事は出来ませんよね^^;
これは仕方ないと思います(>_<) 調理後に軽く拭き掃除したり、調理器具の底をきれいにして保っておけば、掃除の頻度もグッと少なくなりますよ。
IHの焦げ付きを気持ち良く落とす掃除方法!重曹ペースト+アルミホイルがおすすめまとめ
IHクッキングヒーターは、プレート状になっているから掃除も簡単そう♪
いっけんそう思いがちですが、油汚れや焦げ付きは、どうしてもついてしまいます。
そのためにはなるべく日頃から、焦げ付き防止対策をとっておくといいですね。
頑固なIHの焦げ付きには、重曹ペースト!
これて掃除すればIHの焦げ付きも気持ち良く落ちますよ^^