換気扇カバーの外し方は?キッチン、浴室、トイレのタイプ別にご紹介します!

年末大掃除
スポンサーリンク

意外とわかりにくい換気扇カバーの外し方
実は換気扇カバーってタイプが色々あるのをご存じですか?

簡単に外れるものからネジ止めタイプなど様々あるんですよ。
今回は換気扇カバーの外し方についてわかりやすくご説明していきたいと思います。

スポンサーリンク

キッチン換気扇カバーの外し方は?

キッチンの換気扇と言えば特に種類がありますよね。

昔おなじみのプロペラタイプから最近増えてきている浅型フラットタイプまで様々です。
それぞれ外し方が違うので、わかりやすくご紹介していきますね。

プロペラタイプの外し方

まずは昔からあるプロペラタイプ
これ、実ははめ込んであるだけなんです。

手前にぐっと引っ張ればカパッと外れる場合がほとんどですよ。

浅型(フラット型)レンジフードの外し方

浅めのフラット型は最近よく見かけますね。

四角い煙突みたいな換気扇のタイプがこれです。

浅型タイプのカバーはネジ止めになっている場合が多いです。
少し手間ですが、ネジを外して取り外してくださいね。

深型(ブーツ型)レンジフードの外し方

深型はレンジフードがブーツみたいに前に飛び出しているタイプの換気扇ですね。
カバーの手前側に持ち手がついている場合が多いです。

その持ち手をつまんで上にずらせばカバーを外せます

整流板付きのレンジフードの外し方

整流板というのは、金属の板みたいなものです。
換気の流れを整える役割がありますよ。

この整流板は簡単なストッパーでとめてあるタイプとネジ止めのタイプがあります。

ストッパーのタイプは左右にボタンやレバーがあるので、整流板を押し上げながらそのストッパーを下に押して外します。

ネジ止めのタイプはまず左右の固定ネジをゆるめてください。

整流板のネジ止めの部分はだるまみたいな穴になっています。
整流板を手前にずらして取り外してくださいね。

どちらも最後に、整流板の中央部分を持ってななめ上に押し上げれば取り外せます

整流板を取り外すとフィルターのついたカバーが出てきます。
あとは浅型や深型と同様に取り外してくださいね。

スポンサーリンク

浴室換気扇カバーの外し方

浴室換気扇カバーの外し方って意外と知らないですよね。
こちらもわかりやすくご説明していきますね♪

ネジ止めされている換気扇

換気扇カバーがきっちりネジで止められているタイプですね。

少し手間ですが、カバー表面の四隅のネジを地道に取り外しましょう。

針金で引っかかっている換気扇

このタイプは非常に簡単です♪

換気扇のカバーを持って押し下げると、上に2本の針金が引っ掛かっているのが見えます。
この2本の針金を左右から中央に寄せるようにつまんで外してください。

そのまま引っ張って外す換気扇

実はちょっとしたツメだけで固定されているタイプです。

カバーを持って引っ張るだけで簡単に取れますよ♪
ただしツメが折れないように位置に気を付けて外してくださいね。

浴室乾燥機タイプの換気扇

浴室乾燥機タイプの換気扇って難しそうですよね。

でも実は表面のカバーはネジ止めである場合が多いです。
カバーの表面の四隅にネジ穴があります。

ネジ穴らしきものが見つからない時は、ビス隠しでカバーされていることがあるので観察してみてくださいね。

スポンサーリンク

トイレの換気扇カバーの外し方

トイレの換気扇のカバーは大体はめてあるだけのタイプが多いですよ。

ツメで固定されているので、引っ張るとカパッと外れます。

アパートなんかだと針金タイプもありますよ。
針金も先ほどの浴室換気扇の時と同じように取り外せます。

たまにトイレの換気扇でも、ネジ止めになっているものもあります。

ネジ穴が見つからない時は、換気扇の下側にある場合もあるので注意深く観察してみてくださいね。

スポンサーリンク

まとめ

さて、今回は様々な換気扇カバーの外し方をご紹介しました。
住んでいる家によっても換気扇のタイプは様々ですね。

ネジ止めの換気扇を外す時は、排水口などに落ちると厄介です。
下に何か敷くなど養生してから作業してみてくださいね。