小さなお子さんがいるご家庭での悩みの上位に入るのが『落書き』です。
うっかり落としたままにしていた鉛筆で、いつの間にか子供がカーペットにお絵かきしているのを見ると、一瞬凍り付いてしまいませんか?
など心配になっている主婦の方もたくさんいるかと思います。
そこで今回は、カーペットについた鉛筆の汚れの簡単な落とし方についてご紹介したいと思います。
鉛筆汚れの落とし方
クレヨンやマジックに比べて、鉛筆の汚れは比較的落とすのが簡単です。
しかし鉛筆の汚れは、水にも油にも溶けない『不溶性』なので、濡らしたタオルでこすっただけでは落ちません。
そこでカーペットに落書きされた鉛筆汚れの正しい落とし方についていくつかご紹介します。
①消しゴムで落とす
鉛筆ですから落とし方としては消しゴムも有効です。
汚れの範囲が狭ければ、消しゴムでこすった後に中性洗剤を薄めた液で拭き取ると、綺麗に落ちます。
②固形石鹸で落とす
鉛筆の芯は黒鉛と呼ばれ、炭素が主な成分です。
その成分を落とすのに効果的なのが固形石鹸です。
汚れた部分に固形石けんを塗り、手で揉み洗いした後、しっかりと水ですすぎます。
あとは洗濯機で洗えば綺麗になります。
③重曹で落とす
鉛筆の汚れがカーペットや絨毯についてしまった時は、重曹で落とすのもおすすめ!
水大さじ1と重曹大さじ2を混ぜ合わせて出来る重曹ペーストを作り、汚れの気になる部分に塗り込みます。
塗り込んだら少し時間をおいて、ビネガー水で綺麗に拭き取ります。
ビネガー水は、お酢を水で2、3杯薄めるだけですぐに作る事が出来ますよ!
すし酢はお酢以外に塩や調味料が入っているのでお掃除には使用しないようにしましょう。
鉛筆の削りかすの汚れを落とす方法
これもよくありがちなんですよね(>_<) 鉛筆の削りかすを思いっきりカーペットにぶちまけてしまった時、かなり参りますよね。 焦って掃除機で吸ってもカーペットが黒っぽくなったまま・・。 このような鉛筆の汚れを綺麗にする方法をご紹介します。
カーペット掃除方法
①まずカーペットの下に、新聞紙やシートを敷いて、畳やフローリングが濡れてしまわないようにします。
敷けない場合はなくても大丈夫です。
②スプレーボトルに水とシャンプーを入れて混ぜておきます。
それを汚れた部分に吹き付けて、スポンジで擦ります。
③その後、タオルで押し付けるようにして水分を吸い取らせておきます。
この方法を2~3回程繰り返します。
④汚れが薄くなってきたら、スプレーボトルに水だけを入れて、先ほどと同じようにスポンジでこすったり叩いたりして仕上げていきます。
⑤汚れが目立たなくなったら、カーペットを干して乾燥させればお掃除終了です!
鉛筆の削りかすを大切なカーペットにこぼしてしまった時って、かなりショックですよね。
しかし焦ってゴシゴシこするのは、かえって逆効果です。
正しい掃除方法で、汚れたカーペットを元通り綺麗にしてみて下さい。
まとめ
鉛筆の汚れは油溶性ですが、時間がたってしまった汚れも比較的取れやすいです。
カーペットが汚れてしまうと、部屋の中まで汚れてしまったように見えてしまうので、諦めずにきちんと綺麗に落としておきましょう。
正しい落とし方さえ覚えておけば必ず元通り綺麗なりますよ!